合理的配慮の提供が義務化されます


令和3年に障害者差別解消法が改正され、

行政機関だけでなく、事業者も不当な差別的取扱いは禁止となりました。


合理的配慮について、行政機関等には「義務」がありましたが事業者は「努力義務」でした。

これが令和6年4月1日から事業者においても「合理的配慮の提供が義務化」されます。


にじの会でも学習障害などを持ったお子さんが、どうすれば合理的配慮を受けられるか・どのような合理的配慮を受けているのか話題に上がります。

公立でも合理的配慮については手厚い学校、薄い学校…様々です。


現状を考えると、私立学校や会社などの現場に「合理的配慮の提供」が浸透するには

時間がかかるでしょう。

建設的な対話をもって合理的配慮が一般化していく足がかりになればと思います。


(U)


内閣府

「令和6年4月1日から合理的配慮の提供が義務化されます!」

リーフレット

にじの会 神奈川LD等発達障害児・者親の会 学習障害

LD(学習障害)、SLD(限局性学習症)、ADHD(注意欠如・多動症)、ASD(自閉スペクトラム症)など発達障害を持った方の親の会です。神奈川県全域 横浜・川崎・県央・横須賀・三浦・湘南・県西。小学生・中学生・高校生・大学生・専門学校などの進学・思春期の問題・就労などについて悩みを共有しています。