連絡帳が読めない


学校から持ち帰った連絡帳。

書字に問題を抱えていると毎日書く連絡帳がとても負担なことがあります。


・字が詰まって重なる

・あちこち文字が飛んでいる

・ひらがなが続いて単語の切れ目がわからない

・漢字が違っている


一生懸命書いているのに本人も家族も何が書いてあったのかわからない。

読めないことを怒られ、持ち物がわからず忘れ物をして怒られていたら

泣きたくなってしまいます。


特別支援級であれば、先生がスケジュールや持ち物を書いてくださったりしますが

通常級・普通級だと自分で書かなければならない方も多いのでは。


同じ悩みをお持ちの保護者が作られた連絡帳を2つ紹介いたします。


【丸付け式連絡帳】

Excel形式・プリントしてファイリング

教科や持ち物に丸をつけるだけで良く、書きの苦手感が強いお子様に向いています。


・低学年向けはひらがな

・高学年向けは漢字・ルビあり・なし選択可

・リストで表示項目の変更可

・自由入力欄あり


とても柔軟に使えそうです!


【すらすられんらくちょう】ことばプラス

B5ノート型の完成品。

時間割や漢字ドリル・計算ドリルなどあらかじめ枠が設けられているので

多少は書く練習もしつつ、負担を少なくしたいお子様向けです。

(U)

にじの会 神奈川LD等発達障害児・者親の会 学習障害

LD(学習障害)、SLD(限局性学習症)、ADHD(注意欠如・多動症)、ASD(自閉スペクトラム症)など発達障害を持った方の親の会です。神奈川県全域 横浜・川崎・県央・横須賀・三浦・湘南・県西。小学生・中学生・高校生・大学生・専門学校などの進学・思春期の問題・就労などについて悩みを共有しています。